大晦日の夜に放送される紅白歌合戦。
テレビ離れが進み視聴率に苦戦しているとはいえ、2015年関東の1部平均視聴率は34.8%、2部の平均視聴率は39.2%と一般的な番組の視聴率を大きく上回っています。
生放送だけに思わぬハプニングが起こったりと話題はつきませんしね。
見どころはたくさんありますが、注目したいのは2017年の紅組司会者・有村架純さんの衣装についてです。
一体どんな衣装で登場するのか、そして衣装チェンジは何回あるのか気になるところ。
今回は、
●2017年の紅白司会は有村架純
●歴代紅組の司会者のブランドや値段は?
●有村架純の衣装は?
気になるこんなコトについて調べていきたいと思います。
2017年の紅白の司会は有村架純
2017年の紅白歌合戦の司会者は白組が嵐の相葉雅紀さん、紅組は女優の有村架純さんです。
生年月日:1993年2月13日
出身:兵庫県
血液型:B型
趣味:お散歩・料理
有村架純さんと言えば、映画「ビリギャル」で金髪ミニスカの女子高生を演じ、日本アカデミー賞の主演女優賞と新人賞をW受賞して、若手実力派女優の仲間入りを果たしました。
2016年だけでも4本の映画に出演、2017年もすでに3本の映画公開が決定していて女優として映画界でも引っ張りだこなんです。
「FLaMme」にという事務所に所属していて、先輩には女優の広末涼子さん、小雪さん、吉瀬美智子さんがいらっしゃいます。
キレイ系で演技派女優が揃っている事務所なので、有村さんもそのレールを進んでいくんでしょうね。
そして有村さんは2017年のNHKの朝ドラ「ひよっこ」で主演を務めることが決まっています。
朝ドラのヒロインには2000人以上の応募がありその中からオーディジョンをして決定するのが通例。
ですが今回有村さんはオーディションを行わず、直接脚本家の岡田さんからオファーがあり即決定したそうです。
有村さんを主演にして物語を書きたいと脚本家に言わせるほどの演技力と素質があるわけですね。
今大注目の女優さんなんですが紅白司会で不安要素もあると心配されています。
それは「関西弁が不意に出てしまうのではないか?」ということ。
兵庫県出身の有村さんは普段から関西弁を話すそうで、紅白の生放送中にもポロッと関西弁が出てしまうかもと心配されているそうですよ。
個人的には心配しなくても、逆にギャップがあって好感度が上がりそうだと思いますけどね。
歴代紅組の司会者のブランドや値段は?
紅白は音楽も楽しみですが、司会者がどんな衣装で登場するかも注目されています。
出場者よりも目立ちすぎず、かつ華やかに色を添える司会者の衣装って考えると意外と難しいもの。
紅白は一字一句セリフが決まっているくらいですから、おそらく専属のスタイリストさんがいらっしゃって考えに考え抜いた衣装を着るんでしょうね。
それでは歴代の紅組司会者の衣装について紹介していきたいと思います。
2014年・吉高由里子の衣装
2014年はNHKの朝ドラ「花子とアン」でヒロインを務めた吉高由里子さんが紅組の司会を務めました。
赤を基調にした衣装や着物姿で紅白歌合戦を盛り上げていました。
吉高さんの衣装のブランドをチェックしてみましょう。
こちらは「ドルチェ&ガッバーナ」の2015年春夏の新作です。
パッツン髪型がかなり印象的ですね。
さらに衣装チェンジをして「ルイ・ヴィトン」の春夏コレクションで登場しました。
こちらも真っ赤な衣装ですね。
華やかな赤から一転してシックな黒の衣装にチェンジ。
こちらは「ハナエモリ」です。
シンプルですがワンショルダーのワンポイントが効いていますね。
衣装に合わせた髪型も素敵です。
2015年・綾瀬はるかの衣装
2015年は女優の綾瀬はるかさんが紅組の司会でした。
綾瀬さんと言えば迷司会と言われてるほど天然で生放送には向いていないと言われながらも、2013年2015年の2度も司会をされているんですよね。
そんな綾瀬さんはオープニングにはドレスではなく着物でした。
時代物の映画などに出演しているからか、着物が良く似合いますね。
そしてこちらはグッチのラッフルドレスです。
やはり赤ですね!
お値段はなんと1着62万円だそうですよ。
さらに衣装チェンジ!
こちらはドルチェ&ガッバーナの2016年春夏コレクションのドレスです。
ふわふわした生地にバラの柄が素敵です。
2016年・有村架純の衣装
歴代の紅組司会者の衣装はやはり赤色を基調にしたドレスが多いので、有村さんも赤を着るのは間違いなさそうですね。
1年の締めくくりと新しい年を迎えるおめでたい番組でもあるため、振袖姿も期待したいところ。
有村さんの衣装については放送されブランドが分かり次第、アップしていきたいと思いますので楽しみにしていてくださいね。
紅白衣装はバカ売れする可能性も!
紅白で着用した衣装は毎年評判になり、売れる傾向があるそうです。
値段にもよるとは思いますが、それだけ注目されているということでしょうね。
例年通りだと有村さんが着た衣装が話題になるのも間違いなしです。
恥ずかしながら私もあるドラマで石原さとみさんが着用していた眼鏡が可愛い!と思って、同じものを買ってしまった経験があります。
ただ眼鏡は一緒でも石原さとみさんになれるはずもないんですが。
それだけ影響力があるってことですよね。
紅白司会そして2017年の朝ドラヒロインで話題の尽きることのない有村架純さん。
今後の活躍に期待と思います。
以上、「有村架純の紅白の衣装がかわいい!歴代の司会者のブランドや値段はいくら?」について紹介しました。
【関連情報】
⇒紅白歌合戦で嵐は口パクで2016年も疑惑が?口パク技術も向上!
この記事へのコメントはありません。