野球界のスーパースター清原和博さんが逮捕され、衝撃が走りましたね。
テレビに出演した際には疑惑を否定していただけに、テレビ関係者や視聴者を裏切った形に…
元妻である清原亜希さんの事務所は「本人は、子供たちを守ることで精いっぱい」とコメントしました。
疑問に思ったのですが、離婚しても元妻が「清原」の姓で仕事をしていること。
何か理由があるのでしょうか?
今回は…
・清原亜希の離婚の原因は?
・苗字を離婚後も変えない理由は?
・本名に改名する?
気になるこんなコトについて、調べていきたいと思います。
清原亜希の離婚の原因は?
清原和博さんと亜希さんは2000年に結婚。
2人の息子を授かりました。
現在長男は13歳、次男は10歳。
思春期真っ只中ですね。
そんな時期にこのような事件が起こってしまい、苦しい状況だと思います。
球界の大スターと結婚して幸せな生活を夢に見ていたと思うのですが、
2009年には清原和博さんが銀座ママとの不倫旅行が週刊誌で報じられました。
さらに決定的なのが2014年3月に薬物疑惑を週刊文春がスクープ。
2014年9月に2人は離婚しました。
おそらく亜希さんは夫から息子たちを守るために離婚したんでしょうね。
苗字を離婚後も変えない理由は?
気になったのが亜希さんの苗字です。
本名は木村亜希さん。
離婚したのにもかかわらず、現在も「清原」の姓を名乗っています。
仕事上では「清原」を名乗っていますが、戸籍上も「清原」のままかは分からないとのこと。
離婚後も「清原」の姓を名乗っているのは、「清原亜希」というブランドを守るためらしいです。
亜希さんは離婚時に清原和博さんから慰謝料をもらうことはできなかったそうです。
2人の息子を有名私立学校に通わせ続けるために、女手一つで働く必要がありました。
これまで「清原亜希」としてトップモデルとして働いてきたので、旧姓に名前を変えるとこれまでの実績がすべて崩れると考えたんだとか。
あまりにも元夫の名前のイメージが強すぎるので、旧姓の「木村」に戻すようアドバイスした人もいたそうですよ。
ですが「清原」というブランドを利用したかったのかもしれません。
ネットでは、
・清原姓の方が印象悪いけど
・旧姓に戻さないのは、やはり名前の認知度が高いからだろうな。
・要は、ネームバリューでしょ。
・もう清原姓に頼らなくても、やっていけるのでは?
結構厳しい意見が多いです。
確かに清原ブランドは強いと思います。
ですがこれも2人の息子たちを育てるため、考えた結果なんでしょうね。
本名に改名する?
現在は夫が逮捕され、「清原ブランド」の方がイメージが悪くなってしまいました。
今後、旧姓に戻す可能性はあるのでしょうか??
出版関係者によると、
「亜希さんは40~50代の女性から圧倒的な支持を集めています。ファッションセンスはもちろん、そのライフスタイルも憧れの的です」
これだけの人気があるのであれば、心を決めて本名で活動した方がカッコイイと思います。
すでに離婚しているわけですし、このままではブラックなイメージが付きまとってしまいますよね。
色々な事情があるかと思いますが…
ネットの意見を総合してみても、これから先は「清原ブランド」は悪影響。
強い女として再出発するのなら、木村亜希に改名する可能性もあるかもしれません。
3月8日追記
モデルでの活動名を「亜希」に変更したと発表されました。
セレクトショップ「BEAMS」とコラボしたブランドを立ち上げるとのこと。
一時は子供たちが学校へも通えない状態との報道がされ心配していました。
改名して心機一転、頑張ってほしいですね。
以上、清原亜希さんについて調べました。
↓↓↓関連記事はこちら
清原和博の母は難病で病名は?兄弟も野球選手?家族を調査
清原和博の傍聴券の倍率は?のりピーASKAと比較!抽選の方法は?
この記事へのコメントはありません。