美少女スイマーとして注目されている今井月さん。
とってもかわいいのですが、実力も十分で2020年の東京五輪でメダルが期待されている選手です。
目鼻立ちがはっきりしていて可愛いので、ハーフなのではと言われているようです。
今回は…
・今井月はハーフ?
・母は他界?
・父も兄も水泳選手で高校はどこ?
気になるこんなコトについて、調べていきたいと思います。
今井月は可愛いけどハーフ?
まずは簡単プロフィールをどうぞ!
今井月
生年月日:2000年8月15日
出身地:岐阜県岐阜市
所属:本巣スイミングスクール
種目:平泳ぎ
個性的な名前ですよね。
「月」と書いて「ルナ」と読みます。
名前の由来はローマ神話の女神「ルナ」の、ラテン語読み。
2歳上の兄の名前は「流星(ひかる)」とのこと。
あて字なのでキラキラネームっぽいですが、由来が素敵ですよね。
色黒でハーフっぽい顔立ちから、ハーフなの?と言われているみたいです。
名前も「るな」と読ませているのが、どこか異国の匂いがしますね。
両親を調べてみると、父親は今井博美さんで日本人でした。
母親の名前は「リサさん」。
カタカナ表記だから、フィリピン出身かとも噂されているみたいです。
これ以上の情報はありませんでしたので、ハーフかどうかは確定できませんね。
また情報があり次第追記していきます。
母は他界?
母親のリサさんなんですが、実は月さんが8歳の時に急死されています。
幼かった月さんは、かなりショックを受けたようです。
それでも水泳は辞めずに続けたとのこと。
大好きだった母は心の支えのようで、大きな大会の前には必ず地元の母親のお墓に行くそうですよ。
母親の役割も担っているのは、父親の博美さん。
毎日スイミングスクールの送迎に加えて、食事も作り栄養管理もしているんだとか。
悲しみを乗り越えて親子二人三脚、夢に向かって進んでいるようです。
父も兄も水泳選手で高校はどこ?
月さんは父親が水泳選手だったこともあり、3歳からスイミングスクールに通っています。
いち早く才能を見抜いた父親は、英才教育をしました。
月さんの試合があれば全国どこにでもビデオを持って駆け付けたそうです。
その映像をみてフォームのチェックを確認するのが日課に。
特別な信頼関係ですね。
実は兄の流星さんも水泳選手だそうです。
兄妹仲がいいようで、ツイッターではこんな写真も!
なかよしかよ爆笑 #rayban pic.twitter.com/zoeD4E1Urk
— 今井月 (@6runa1rrl) 2015, 12月 31
流星さんは現在豊川高校に在学中。
水泳部のキャプテンを務めているそうですよ。
月さんと同じく種目は平泳ぎ。
ジュニアオリンピックにも出場し、平泳ぎでは3位入賞を果たしています。
兄妹そろって将来有望の注目選手ですね。
月さんは2016年3月に岐阜市立岐阜西中学校を卒業しました。
高校はどこに進学するのか調べてみると…
お兄さんと同じ豊川高校に進学。
将来の目標は東京五輪で金メダルを取って、モデルになることだそうです。
スタイル抜群なので、モデルの夢も叶いそうですね!
このままの勢いで2020年に向かって頑張ってほしいです。
以上、今井月さんについて調べました。
↓↓↓リオ出場の美人アスリートをチェック!
⇒福原愛のハート型ネックレスのブランドと値段!彼氏からのプレゼント?
⇒【畠山愛理】山本湧が熱愛彼氏なの?美脚の持ち主で身長体重は?
リオオリンピック各局のテーマソングを特集!
⇒リオオリンピックのテーマソング、各局の一覧!曲の動画あり!
この記事へのコメントはありません。