愛嬌があるキャラクターの力士、琴奨菊。
現在は大関で実力もあるのですが、可愛すぎると人気だそうですよ。
最近結婚した奥さんも美人とのこと。
一体どんな方んでしょうか?
今回は…
・琴奨菊のプロフィール
・結婚した嫁ってどんな人?
・ガブピースが可愛い!
・琴バウアーって何?
気になるこんなコトについて、調べていきたいと思います。
本名:菊次 一弘(きくつぎ かずひろ)
生年月日:1984年1月30日
出身地:福岡県柳川市
所属:佐渡ヶ嶽部屋
身長179cm・体重180kg
血液型:O型
2002年、18歳で初土俵を踏みました。
2011年には27歳で大関に昇進!
お酒が苦手で、大関昇進の祝い酒も唇を濡らす程度だったそうです。
奈良漬10本で記憶をなくしたこともあるんだとか。
10本も奈良漬を食べるってこと自体がすごいですけどね。
大好物はやっぱりご飯。
しゃぶしゃぶの食べ放題では、約24人前を平らげてしまったそうですよ。
さすが力士は食べる量が桁違いですね。
琴奨菊は2015年に結婚。
お相手は石田祐未さん。
綺麗な方ですね~。
2013年に知人の紹介で出会ったそうです。
奥さんの石田さんは元アパレル会社勤務とのこと。
英語やスエーデン語が堪能だそうですよ。
プロポーズがかなりロマンティックで、
「今回は、絵本を作りました」
出身地の柳川にちなんで、どじょうのキャラクターなどが登場する自身の成長ストーリーを自ら考案し、知人に描いてもらった6ページの力作。その絵本にダイヤの指輪を挟んで「結婚しよう」とプレゼント。
琴奨菊のやさしい性格が伝わってきますね。
琴奨菊の得意技は「がぶり寄り」。
相手の廻しを自分の方へ引き付け、腰を上下に揺り動かしながら寄り進む技とのこと。
これにちなんで、「ガブピース」を流行らせようとしているみたいです。
それがこちら!
DAIGOさんの「ウィッシュ」に似てませんか?
相撲ファンには有名で、子供にも人気があるみたいですよ。
女子にも人気で「かわいい!」との声も上がっています。
なんだか愛嬌のある顔立ちで親しみやすいですよね。
浴衣姿でのストレッチがかわいい琴奨菊関☆ pic.twitter.com/13CDq65Fvb
— 丸沢 丸 (東京アヴァンギャルド) (@marusawamaru) 2014, 7月 28
琴奨菊ちゃん大好きだなぁ
もうかわいいよ愛おしい
— ひかりᵕ̈*⑅✡ (@Pika_riii0124) 2015, 12月 11
さらに塩まきが独特で人気になっているみたいです。
名づけて「琴バウアー」
東海大学のスポーツ学の教授がアドバイスしたとのこと。
気分を落ち着かせて集中させる効果があるんだとか。
かなりそってるんです!
ルーティンなんでしょうね。
キャラクターもいいですし、とにかく笑顔が可愛い琴奨菊。
今後の活躍に注目していきたいですね。
10年間日本人の優勝がないですが、ぜひ琴奨菊に優勝してもらいたいです!
以上、琴奨菊について調べました。
↓↓↓こちらの記事もどうぞ!
桜庭和志の現在は?耳が取れるアクシデント!入場曲がかっこいい!
五郎丸歩が日本シリーズ始球式に!至上最速の芸能人は誰?(動画)
ガブピースはじめて見ました!
琴奨菊は愛嬌のある顔だし、子供にも人気ありそうですねー。
琴奨菊は親しみやすく、何といっても笑顔が素敵ですよね!
相撲界を盛り上げていってほしいです。