プロレス選手時代はヒール役だった蝶野正洋さん。
年末に行われる「ガキ使」に出演していたりと、バラエティでも大活躍ですよね。
最近では蝶野さんを見て、「実はいい人なのでは?」と気になっている人が多いみたいですよ。
今回は…
蝶野正洋のプロフィール
奥さんってどんな人?
本当はいい人?
ガキ使で月亭方正だけがビンタ!
気になるこんなコトについて、調べていきたいと思います。
蝶野正洋
誕生日:1963年9月17日
出身地:
ワシントン州シアトル
東京都三鷹市
所属:ARISTRIST
蝶野さんの奥さんは、1つ年下のドイツ人妻マルティーナさん。
出会いは新日本プロレスに入門し、海外修行をしていた20代の頃だそうです。
ドイツでのパーティーで酔いつぶれ、介抱してもらったのがきっかけとのこと。
ドラマみたいですね~。
1991年に結婚。
15年間は子供に恵まれなかったそうですが、
現在は9歳の息子と5歳の娘のパパに。
マルティーナさんとの会話は、日本語と英語が混じるそうですよ。
夫婦で「ARISTRIST」というファッションブランドを設立。
マルティーナさんの視点から日本男性をコーディネートがコンセプトとのこと。
蝶野さんのトレードマークであるサングラスやTシャツ・アウターなどなど。
渋谷に店舗を構えていて、ネットでも購入できます。
例えばスワロフスキースポーツサングラスは11000円。
カッコイイですね~。
蝶野さんは「本当はいい人?」とネットで検索されているようです。
選手時代はヒール役だっただけに、ギャップに驚く人も多いみたいですね。
ではいい人エピソードをいくつか。
エピソード1
新日本プロレスの中継で交わされた、アナウンサーとの会話です。
アナ「本日は解説に蝶野正洋選手をお招きしています」
蝶野「アイム・チョーノ!! ファッキンガッデムガチャメラエー!!」
アナ「では蝶野選手、よろしくお願いします」
蝶野「はい、こちらこそお願いします(口調が一変、紳士的に)」
エピソード2
2012年に「駅構内での暴力撲滅キャンペーン」に参加した蝶野さん。
「アイム・チョーノ! 安全な社会を! 暴力撲滅!!」とドスのきいた声で絶叫。
そして一言。
「男気とかではなく、逃げることが正しいです」
エピソード3
NHKの「Let’s天才てれびくん」にレギュラー出演中。
NHK「Let’s天才てれびくん」プレゼンツ 『蝶野教官&てれび戦士と応急手当を学ぼう!』には多数のお子様、ファミリーにお集まり頂きました! pic.twitter.com/6wM4DlAbWD
— ARISTRIST_SHOP (@ARISTRIST_SHOP) 2015, 9月 6
子供向け番組のレギュラーとは知りませんでした。
プロレスラーってだけで、怖い人ではないですもんね。
愛犬はブルドックのマリーちゃんとのこと。
ツイッターではマリーちゃんの出現率高いですよ。
動物好きに悪い人はいませんよね。
今日は何か変なマリーちゃん
と思いきや、リンゴを探してた(^^) pic.twitter.com/5JPIykGPks
— 蝶野正洋/Chono Masahiro (@masahirochono) 2015, 10月 20
年末に放送される「ガキの使い」では、毎年出ているのでレギュラー化してますよね。
ゲストは秘密のはずなのに、2015年は出演者の欄に名前が出ていました。
シリーズで恒例化しているのが、蝶野さんに月亭方正(山崎方正)さんがに言いがかりつけられるというもの。
最終的に強烈なビンタをお見舞い!
方正さんはビンタについてこう語ってます。
「人間が本気のビンタをされる瞬間って数える程度しかないんですよ、普通は!!
僕、毎年くらってるんですよ? よく考えたら、何でこんなことされなアカンのやろって…
おっさんがプロレスラーに本気でビンタされたら、それはもう“事件”ですよ…。
例えばね、蝶野さんがそのまま浜田さんとこ行ってビンタしたらメチャクチャ面白いと思うんですよ」
本気のビンタの痛みは、2日間も残っているそうですよ。
「あれ!? 何で痛いんやろ…あ! あれや!!」って(笑)。
忘れた頃にまた痛みがやってくるんです」
手加減なしなんですね。
蝶野さんがいい人だけに笑いの空気を読んで、本気でビンタしているんでしょうね。
さすがです。
このシリーズが続く限り、このビンタも続きそうですね。
コアなファンも多いですし、毎年楽しみにしている人もいます。
これからも強烈なビンタを見せてほしいです。
以上、蝶野正洋さんについて調べました。
↓↓↓筋肉がすごいスポーツ選手もチェック!
大畑大介の和服美人の嫁や子供は?身体能力とラグビーの筋肉画像
中田英寿の筋トレ方法は?筋肉がハンパない!髪型もマネしたい!
この記事へのコメントはありません。