ラーメン評論家として知られている石神秀幸さん。
最近ではグルメ番組だけでなく、バラエティ番組でも拝見するようになりました。
そんな石神さんの年収がすごいらしいのです。
評論家以外でも活躍中とのこと。
今回は石神さんの…
石神秀幸のプロフィール 学歴は?
年収がすごい?
食費もすごい!!
気になるこんなコトについて、調べていきたいと思います。
石神 秀幸
生年月日:1972年8月19日
出身地:東京都世田谷区
不動産会社でサラリーマンとして働いていた経歴の持ち主。
調理師免許や日本ソムリエ協会(JSA)認定ソムリエでもあります。
1995年にテレビ東京の「TVチャンピオンラーメン王選手権」で第3回、第4回と連続優勝。
その後ラーメン評論家として活動することになりました。
最近ではレストランなど飲食店のプロデュースやカップヌードルの開発コンサルタントなど、幅広く「食」の業界に携わっています。
ラーメンに関する本を毎年発行し、「神の舌を持つ男」としてラーメン界でも知られる存在。
そんな石神さんの学歴についてですが、社会人からのものしか詳しい経歴がありませんでした。
最近の著名人の方は大体、学歴も公表している人が多いので珍しいですよね。
世田谷区出身っていうところから、お金持ちだったのではないか?と想像してしまいます。
調理師免許を持っているので、調理専門学校に通っていたのかもしれません。
石神さんは小学校の頃から、自分の味覚が人並み以上に発達していると自覚していたんだとか。
高校大学も調理系に進んでいる可能性はありますね。
最近ではバラエティ番組にも出演中の石神さん。
タレント業の他にも食のコンサルタント会社や、飲食店を経営する実業家の一面もあります。
ラーメン通なのでラーメン屋さんを経営しているのかと思いきや、ワインバーや、スープ春雨と火鍋専門店らしいです。
石神さんの年収は3000万を超える時もあるそうですよ。
神の舌と呼ばれている味覚と経営センスも持ち合わせていたんですね。
石神さんはほぼ毎日、そして毎食外食されているそうです。
毎食ってすごいですよね。
「一つの食を極める為には様々な食を知る必要性がある」をモットーにラーメンに限らず、食べ歩きをされているんだとか。
そんなに外食続きでなんで太らないのかというと、石神さんは実は少食でラーメンは半分しか食べないらしいです。
なんかもったいないですが、お腹を満たすというよりかは食を極めるためなんですよね。
1ケ月の食費はなんと150万円!
大体年間の食費は1800万円になるといいます。
年収の半分以上を食費に費やしているなんて、エンゲル係数高すぎです。
B級グルメから高級店まで様々なお店を網羅しているそうで、石神さんのツイッターには美味しそうな料理の数々がアップされています。
山口県下関市「ふく料理 しのだ」一人でも昼にコースの注文受けてくれて有り難い。養殖も選べますが天然を注文。こちらに限った事じゃないけど、淡泊な河豚を味の強烈な紅葉おろし・あさつき・ポン酢だけで食べ切るのは辛い… pic.twitter.com/sZ19hvOMbX
— ラーメンの帝王!石神秀幸 (@SSasaki4s) 2015, 11月 12
西麻布「寺」。アワビからシャトーブリアンまで抜群の素材を鉄板焼きで堪能♪かつて「ダノイ」があったテナントですが雰囲気大きく変わって全然気付かなかった?(+_+)隠れ家系が好きな人にオススメ pic.twitter.com/7qyuylU1dw
— ラーメンの帝王!石神秀幸 (@SSasaki4s) 2015, 11月 8
ツイッターを見てたら、ここまで食にこだわりのある石神さんの経営するお店に行ってみたくなりました。
バラエティ番組では毒舌で話題になっていますが、石神さんの舌は間違いないと思われます。
これからは経営者として活躍されていくのでしょうか?
今後の活躍に注目していきたいですね。
以上、石神秀幸さんについて調べました。
↓↓↓グルメと言えばこちらもチェック↓↓↓
名古屋の名物グルメが絶品!!名古屋駅周辺ですべて制覇せよ!
この記事へのコメントはありません。