レゴランドで遊び疲れたら、レストランにも立ち寄りたいですよね。
1日中遊ぶとなればレストラン情報もしっかりとチェックしていきましょう。
レゴランドだけにレストランフードもレゴの世界観があって楽しめますよ。
またB級グルメの宝庫と言われる名古屋だけに、ご当地グルメもラインナップ!
今回は…
●レゴランド名古屋のレストランメニュー
●値段はどれくらい?
●ビュッフェスタイルのレストラン
●レゴランド横にもレストランがオープン
気になるこんなコトについて紹介していきたいと思います。
レゴランド名古屋のレストランメニュー
レゴランド名古屋のレストラン情報はまだまだ少ないですが、先取りしてご紹介していきます。
グルメでもレゴの世界観にたっぷりと浸ることができますよ。
スモーブロー
スモーブローとはデンマークのサンドイッチのこと。
黒パンの上にバターを塗ってその上に好きな食べ物を乗せて食べるのがデンマーク流。
ランチの定番の食べ物で国民食とも言われているそうですよ。
レゴ発祥の地はデンマークなので、デンマーク料理であるスモーブローがメニューに取り入れられたんでしょうね。
そしてレゴランドで提供されているのはこちら!
海老やローストビーフがトッピングされています。
手軽に食べられるのでランチにはピッタリですね。
ホットドッグ
定番のホットドッグも販売されています。
かなりシンプルですが、ワンハンドで食べられるのが嬉しいですね。
ソーセージが大きいので意外とお腹いっぱいになりそうです。
レゴのアイスクリーム
こだわりのデザートもありますよ。
アイスクリームの上にラムネで作られたレゴがトッピングされています。
これは食べるのがもったいないくらいですね。
味も3種類あるようなので、食べ比べるのも楽しそうです。
小倉フレンチトースト
レゴランドでは名古屋グルメも食べることができますよ。
喫茶店文化が発達している名古屋の定番と言えば、小倉トーストですよね。
レゴランドで食べられるのは、なんと小倉フレンチトースト!
「小倉+フレンチトースト」とはありそうでなかったコラボレーションです。
新たな名古屋めしがレゴランドから広まっていきそうな予感!
近隣にお住まいの方はもちろん、県外からお越しの方もぜひ食べてみてくださいね。
ちなみにレストランの内装も可愛らしい感じになっています。
【レストランの天井には…!?】
3色のレゴ®ブロックがレストランの照明のモチーフになっています!細かい作り込みにも注目なんです!なんだかお腹が空いてきたなぁ~。 https://t.co/uOP9vBODMy#レゴ #レゴランド #日本初上陸 #テーマパーク #名古屋 pic.twitter.com/l2xT546p6l— LEGOLAND Japan (@LEGOLAND_Japan) 2017年1月15日
レゴをモチーフにしたポテト、その名も「LEGO® ポテト」も販売されます。
とっても可愛らしいですね!
レゴランドに行った記念にぜひ食べたい一品です。
SmaSTATION(テレビ朝日)で、「LEGOLAND® Japan」を紹介していただきました。放送では「LEGO® ポテト」が登場!遊び心満載のグルメにも注目です! https://t.co/R4bWH8STMJ#レゴ #レゴランド #日本初上陸 #テーマパーク #名古屋 pic.twitter.com/vlStO9qh64
— LEGOLAND Japan (@LEGOLAND_Japan) 2017年1月26日
値段はどれくらい?
レゴランドオリジナルグルメがたくさんあって、レストランフードも楽しみですね。
ただ気になるのがお値段。
家族で行くとなれば結構な金額になってしまうので前もって知っておきたい情報ですよね。
ただメニューの一部は公開されていますが今のところ値段は発表されていませんが、おそらくテーマパーク価格だと思われます。
ビュッフェスタイルのレストラン
軽食だけではなくビュッフェスタイルのレストランもオープン予定です。
レゴランドのオフィシャルパートナーである「プリマハム」が運営するとのこと。
プリマハムと言えば東京ディズニーランドやシーにもレストランがありますよね。
ゆっくりと食事をしたい方やお子様連れの場合は、こちらの方が落ち着いて食事ができるかもしれません。
レゴランド横にもレストランがオープン
レゴランドの真横に新しい商業施設「メーカーズピア」がオープンします。
パークで遊んだ帰りにこちらで夕食を食べるのもありですね。
メーカーズピアの飲食店はこちら。
●OKONOMIYAKI LABO BOTEKO (お好み焼・鉄板焼)
●果汁工房 果琳 (フレッシュジュース)
●串家物語 (串揚げ)
●CoCo壱番屋 (カレーライス)
●サガミ (和食)
●THE BROOKLYN CAFE (レストランカフェ)
●だるまうなぎ (鰻)
●ハートブレッドアンティーク (ベーカリーカフェ)
●FABRIKS (ファストフード)
ココイチやサガミなど慣れ親しんだお店も入っているので、こちらで食事をするのもいいですね。
まとめ
レゴランドの世界観に浸れるレストランやメニューが満載で食事も楽しめそうですね。
ただしオープン当初や長期休暇中はかなりの混雑が予想されるので、食事の時間をずらすなど工夫した方がいいかもしれません。
新しい情報が入り次第、公開していく予定なので楽しみにしていてくださいね。
【関連情報】
⇒レゴランド名古屋は大人でも楽しめるアトラクションはある?
⇒レゴランドジャパン名古屋のアトラクション一覧!人気やおすすめは?
この記事へのコメントはありません。