2017年にオープンするレゴランドジャパン。
名古屋に大型テーマパークができるとあってかなり話題になっています。
男女問わずレゴと共に育ってきたという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
行ってみたいけど大人が行っても楽しめるのか気になりますよね。
そこで今回は名古屋にできるレゴランドは大人でも楽しめるのかどうかについて紹介したいと思います。
レゴランド名古屋は大人だけでも入場可能
レゴランドはすでに東京と大阪にあるのですが、大人のみので入場することができません。
子供のころからレゴに親しんで育ってきたのに、子連れでないと大人は入場することができないわけです。
名古屋のレゴランドはというと、大人だけでも入場することができます!
これはうれしいですよね。
コンセプトとしては『2歳から12歳のお子様とそのご家族が1日を思いきり楽しめるテーマパーク』なので子供向けではあるものの、屋外型のアトラクションもあるので大人でも楽しめる内容となっているようです。
13歳以上の大人の入場料は6900円です。
ディズニーとUSJの1デーパスポートが7400円なので、意外と高いな~という口コミもありました。
ただ年間パスポートは17,300円となっているので1年に3回以上行くという場合は、思い切って年間パスポートを購入した方がいいかもしれませんね。
大人でも楽しめる?
「気になるのが大人でも楽しめるアトラクションがあるのか」ということ。
アトラクションを調べてみると明らかに子供向けというものもありましたが、大人でも十分に楽しめそうなものがありました。
海外のレゴランドで人気のアトラクションを参考にしながら紹介していきたいと思います。
The Dragon(ザ・ドラゴン)
海外のレゴランドで人気があるのがThe Dragon(ザ・ドラゴン) です。
レゴランド名古屋のホームページのトップ画面にも出てきているので、一押しのアトラクションと言えますね。
ドラゴンに乗って中世の世界を冒険するアトラクションで、動くレゴを見ながらお城の中を駆け巡るジェットコースターなので大人でも楽しめそうな絶叫系です。
120㎝以上~130㎝未満の方は付き添いが必要となっています。
海外のレゴランドのThe Dragonの動画がありましたので参考にしてみてくださいね。
ただしネタバレ注意です!
■The Dragon Legoland Windsor Resort
Submarine Adventure(サブマリン・アドベンチャー)
サブマリン・アドベンチャーではダイバーの一員になって、海底にある秘密の古代遺跡を探検します。
海底にはレゴでできた海の生物や遺跡があり、細かいところまで楽しむことができますよ。
驚きなのは本物の海の生き物が泳いでいること!
絶叫系ではないですが、まったりデートにはおすすめのアトラクションです。
130㎝未満の方は付き添いが必要となっています。
海外のサブマリン・アドベンチャーの動画があったのでご覧ください。
ただしネタバレ注意です!
■ Atlantis Submarine Legoland Windsor
Lost Kingdom Adventure(ロスト・キングダム・アドベンチャー)
ロスト・キングダム・アドベンチャーは車に乗って古代寺院の遺跡を探検するアトラクションです。
レーザー銃を使って盗まれた宝物を取り戻すという体験型なので、得点を競い合いながら楽しむことができます。
130㎝未満の方は付き添いが必要です。
こちらも海外の動画があったので参考にしてみてくださいね。(ネタバレ注意)
■Lost Kingdom Adventure Legoland California
Palace Cinema(パレス・シネマ)
パレス・シネマは300席以上の大型映画館です。
特別なメガネをかけることで3Dの映像が楽しめ、さらに雨や風の特殊効果も加わり4Dムービーが体感できます。
レゴランド名古屋は屋外型アトラクションが中心となっているので、屋内で楽しめるパレス・シネマは雨天時には人気スポットになりそうですね。
また座って楽しむことができるので歩き疲れた時や真夏や真冬にもおすすめ。
さすがに4Dが楽しめるパレス・シネマの映像はなかったので、ぜひ行って体感してみてくださいね。
Miniland(ミニランド)
レゴランドの象徴とも言えるミニランドでは、東京・大阪・京都・名古屋の街がレゴで再現されています。
何と10,496,352個のレゴを組み合わせて作ったそうです。
細かいところまで精密に作られていて各国のレゴランドでも評判が高いのでレゴランドジャパンでも期待が高まりますね。
ミニランドは写真撮影スポットになることは間違いなしです。
ちなみにロンドンにあるレゴランドはロンドンの街並が再現されていますよ。
■Legloand Windsor Miniland London
レゴランド名古屋は大人でも楽しめる
ディズニーランドのトゥーンタウンのように、思いっきり子供向けのエリアもありますが、大人が楽しめるアトラクションもあるのが分かりました。
海外の動画を参考に見てみても楽しそうですし、レゴの世界観が細かいところまで徹底されているので丸一日レゴを堪能できそうです。
カップルや友達同士など大人だけでレゴランドに行く際に、ぜひ参考になさってくださいね。
以上、「レゴランド名古屋は大人でも楽しめるアトラクションはある?」について紹介しました。
【関連情報】
⇒レゴランドジャパン名古屋のアトラクション一覧!人気やおすすめは?
⇒名古屋駅からレゴランド名古屋へのアクセス方法は?【新幹線・近鉄・名鉄】
⇒レゴランド名古屋周辺の観光スポット!子供と雨でも晴れでも楽しめる施設は?
この記事へのコメントはありません。