愛知は観光するところがない県として魅力がないと言われていましたが、ついに「レゴランド」がオープン!
東京はディズニーランド・大阪はUSJ・愛知はレゴランドと3大観光地となれるでしょうか?
今回は…
・名古屋駅からあおなみ線でレゴランドへ!
・新幹線乗り場からあおなみ線乗り場
・名鉄からあおなみ線乗り場
・近鉄からあおなみ線乗り場
・名古屋駅から金城ふ頭駅までの料金と時間は?
名古屋駅からレゴランドへのアクセス方法について紹介しますので、ご旅行の参考にしてみてくださいね。
名古屋駅からあおなみ線でレゴランドへ!
名古屋駅は新幹線・近鉄・名鉄・JR・地下鉄が乗り入れているので、おそらく大半の方が名古屋駅からレゴランドへ向かうと思われます。
レゴランドの最寄駅はあおなみ線・金城ふ頭駅。
金城ふ頭駅まで行ければレゴランドへはすぐなのですが、名古屋駅のあおなみ線の乗り場はとってもわかりにくい場所にあるんです。
「名古屋在住の方でも利用しない方だったら乗り場は知らないって方もいるのでは?」というくらい名古屋駅に端っこに改札があります。
名古屋駅構内図を見てみるとこんな感じ。
赤枠で囲ってあるのがあおなみ線の改札口です。
ちなみにあおなみ線ではmanaca・TOICA・Suica・Kitaca・Pasmo・Pitapa・Icoca・Nimoca・SUGOCA・はやかけんを利用することができますので、帰りの分もあらかじめチャージしておくといいかと思います。
新幹線乗り場からあおなみ線乗り場
新幹線でいらっしゃる方は北口・南口どちらの改札から出ても大丈夫です。
改札を出たら新幹線南口の奥にある通路へ向かいます。
右手には「成城石井セレクション」。
さらに進むと左手に「ドトール」。
突き当りは地図にはソマップが載っていますが現在は閉店していて、「名古屋うまいもん通り」という名古屋グルメを中心に味わえるスポットになっています。
「名古屋うまいもん通り」に突き当ったら左に進みます。
あおなみ線の改札に無事到着です。
分かりにくいですが新幹線出口からだと徒歩1分くらいと近いです。
近鉄からあおなみ線乗り場
近鉄とあおなみ線の改札はちょっと離れています。
東京や大阪の大都市もそうですが、乗り換えは遠くて分かりにくい場合が多いですよね。
大まかな図ですがこれが一番わかりやすいかなと思います。
見て頂くと分かるように桜通口から太閤通口まで名古屋駅を縦断する訳ですね。
名古屋駅は平日休日に関わらず人が多いので、乗り換えに大体15分程度見ておく必要があるかと思います。
慣れていればそこまでかからないですけど、迷ったりすることもありますからね。
近鉄の改札はいくつかありますが一番あおなみ線改札に近いのは「地下改札口」です。
「地下改札口」を出ると、左手には大あんまき屋さんがありその先に階段があります。
あおなみ線乗り場への案内も分かりやすく表示されています。
階段を上り地上へ出ます。
階段だけでなくエスカレーターもあるので、ベビーカーでお子様連れの場合や荷物が多い時にはこちらを利用することもできます。
階段を上がると右手には名古屋マリオットホテルがあります。
さらに進むと中央コンコースに出ますので左へ。
案内表示もあるので矢印に従って進みましょう。
中央コンコースを縦断して新幹線乗り場の辺りに来たら、先ほど紹介した「新幹線乗り場からあおなみ線へのルート」を参考にしてみてくださいね。
近鉄で「正面改札口」に出てしまうとかな~り歩くことになるので注意!
「地下改札口」で出るのがマストですよ。
不安な方は近鉄の改札で駅員さんに「JRの太閤通口への行き方を教えてください」と聞いてみると確実ですね。
名鉄からあおなみ線乗り場
名鉄もいくつか改札口があり、あおなみ線に乗り換えるなら「北改札口」が便利です。
詳しくはこちらの記事に詳しくまとめたので、参考にしてみてください。
名鉄の改札口からあおなみ線の改札も大体15分程度かかるので、時間に余裕を持ってお出掛け下さいね。
名古屋駅から金城ふ頭駅までの料金と時間は?
名古屋駅から金城ふ頭駅までの料金は片道350円、約24分で到着します。
朝と夜のラッシュ時には10分間隔・それ以外の時間帯は15分間隔で運行していますので、待ち時間も少なく便利かと思います。
名古屋駅が始発駅で金城埠頭が終着駅となっているので、24分間座っていきたい方は一本後の電車に乗るのもいいかもしれません。
金城ふ頭駅からレゴランドへの行き方は?
レゴランドの住所は愛知県名古屋市港区金城ふ頭二丁目2番地です。
レゴランドはイベントが多数行われるポートメッセ名古屋の駐車場の跡地に建設されているので、地図上ではポートメッセが表示されます。
金城ふ頭駅からレゴランドへは徒歩15分程度。
一本道ですしレゴランドへ向かう人ばかりなので迷うことがないと思います。
名古屋駅からレゴランドへは電車+徒歩で大体40分程度。
そこまで近いわけではないですが、名古屋からあおなみ線1本でなのはアクセスしやすいですね。
まとめ
名古屋駅の構内の中でも奥まった所にあるあおなみ線。
初めて名古屋に来る方は分かりにくいかと思います。
近鉄・名鉄の改札からは離れているので乗り換え時間として15分程度かかると考えておいた方がいいですね。
名古屋駅構内には名古屋が集結した「名古屋うまいもん通り」や札幌、函館、喜多方、名古屋、博多のご当地ラーメン店が食べられる「驛麺通り」があるので、レゴランドの行き帰りにグルメを楽しむことができますよ。
レゴランドと名古屋観光を楽しんでくださいね。
以上、「名古屋駅からレゴランド名古屋へのアクセス方法は?」について紹介しました。
【レゴランド関連情報】
⇒レゴランド名古屋の混雑状況は?アトラクションの待ち時間はどのくらい?
⇒レゴランド名古屋は大人でも楽しめるアトラクションはある?
⇒レゴランドジャパン名古屋のアトラクション一覧!人気やおすすめは?
この記事へのコメントはありません。