5年ぶりに放送されるM-1ブランプリファイナリストに進出したハライチ。
最近ではバラエティ以外にも俳優としても活躍していますよね。
今回は…
ハライチの事務所とプロフィール
岩井がネタ作り担当!
澤部の高校はどこ?
気になるこんなコトについて、調べていきたいと思います。
ボケ担当:岩井勇気
生年月日:1986年7月31日
出身地:埼玉県上尾市
身長171cm、体重58kg
血液型:O型
学歴:埼玉県立伊奈学園総合高等学校卒業
趣味:アニメ・アニソン関連、邦楽LIVE鑑賞、麻雀
特技:サッカー(県1位)、フットサル(全国3位)、ピアノ
ツッコミ担当:澤部祐
生年月日:1986年5月19日
出身地:埼玉県上尾市
身長172cm、体重83kg
血液型:O型
趣味:NBA、ロックフェス巡り
特技:バスケットボール
2人は幼稚園時代からの幼なじみ。
ハライチという芸名は、地元埼玉県上尾市の中心部にある原市(はらいち)という地名が由来だそうです。
高校時代からハライチとして芸能活動を開始。
ワタナベコメディスクールの「お笑いメジャーリーグ」に出場し、グランプリを受賞します。
2期生として特待生として入学しました。
2007年よりワタナベエンターテインメントの芸人として活躍中です。
2009年にはM-1グランプリで念願の決勝戦まで勝ち残るも5位に。
翌年にも決勝進出し7位に終わりますが、審査員からは将来性を高く評価されたそうですよ。
そして5年ぶりに2015年のM-1グランブリ決勝戦に進出しています。
M-1経験者なのでハライチは少し余裕があるかもしれませんね。
澤部さんの高校どこなのか?検索される方が多いようです。
県立大宮東高等学校を卒業されているらしいです。
岩井さんとは違う高校に進学されたんですね。
現在ではかなりポッチャリな体型ですが、高校時代は運動神経抜群でバスケ部のエースだったらしいですよ。
「ピカルの定理」では、プロバスケットボール選手の五十嵐圭選手とも対決したことがあるんだとか。
視聴者も驚くほど、バスケの実力がすごかったそうですよ。
人は見た目で判断してはだめですね…
「ノリボケ漫才」を得意としているハライチ。
岩井さんのボケに澤部さんがつっこまずについて行き、ボケ倒すという形をとっていますね。
この漫才のスタイルは、岩井が夢の中でネタが浮かんだことから生まれたそうですよ。
夢で見たネタなんて、神様のお告げみたいですね。
ハライチのネタは100%岩井さんが書いているんだとか。
2015年のM-1の予選では、澤部さんが最初からアドリブを入れてしまいあわやタイムオーバーかというハプニングもあったそうです。
岩井さんはその事が気に入らなかったようですよ。
俺が作ったネタを、尺も合わせてピッタリやったのに、テメェが関係ないことを頭に入れて。
ネタ作っていないヤツが。
秒数まで考えて作っているのに、相方に初めからぶち壊されたら怒る気もわかりますよね。
最終的には決勝進出できたのでよかったですが、これで敗退だったらコンビ間に亀裂がはしるとこでした。
5年ぶりのM-1グランプリでどんなねたを持ってくるのか、楽しみですよね。
ネタ順も後半なので会場が温まっていて、有利ではないでしょうか?
幼馴染の息の合った漫才を期待したいです。
以上、ハライチについて調べました。
この記事へのコメントはありません。