横浜観光で必ず行ってみたいのは中華街!
200以上のお店や雑貨屋さんがひしめく、観光地として有名です。
ここへ来たらやっぱり美味しいお店を選びたいと思いますよね。
でも下調べなしに行くと、危険なんです。
それぞれの店の前には、客引きのお兄さんやお姉さんがいらっしゃるんです。
これまでの経験上なんとなく入ったお店が美味しかったということは、少ないんですよね。
今回は…
・中華街のどのお店がオススメ?
・横浜中華街の穴場は大新園!
・つけワンタンが絶品すぎる!
気になるこんなコトについて、調べていきたいと思います。
中華街のどのお店がオススメ?
中華街のお店は大きく分けて3つに分類されます。
1.高級店
名前が知られた高級店に行けば、もちろん美味しいものを食べることができます。
店内も豪華ですし、サービスも抜群!
1人あたり1万円~2万円出したら、絶品料理が食べられるのは間違いないです。
2.食べ放題
ここ最近、さらに食べ放題の店が増えてきたように思います。
もちろん食べ放題のお店も美味しいのですが、絶品と言えるほどではないかもしれませんね。
どこでも食べられる中華のレベルのお店が多いかな~。
量や種類をいっぱい食べたい人にはオススメかも。
3.個人経営の店
お値段は高級店に比べたらリーズナブルなのでオススメです。
でも中華街にはそんなお店ばかり。
だからみんな迷うんですけどね。
横浜中華街の穴場はここ!
実は管理人は転勤族なんです。
全国に転勤の可能性があるのですが、縁あって飛ばされたのが横浜でした。
地元が横浜ではないのですが、新天地の開拓するのが大好き。
初めはなんのリサーチもなしに、客引きのお姉さんの言うままにお店に入ってました。
お客さんが誰もいなかった…なんてこともありましたね。
まぁ普通に美味しかったですが。
そして中華街にも何度も訪れて、穴場のお店を発見しました。
「大新園」というお店です。
店内は高級店に比べると豪華さはありませんが、落ち着いた雰囲気で清潔感もあります。
〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町 神奈川県横浜市中区山下町134 葛城ハイツ 1F
営業時間
[火~金]
11:00~14:00
16:30~21:00(LO20:30)
[土・日・祝]
11:00~21:00定休日
月曜(祝日の場合は翌日休、12月30日~翌1月1日休)
大新園のつけワンタンが絶品すぎる!
このお店でオススメなのは、つけワンタンです。
「ここまで読んでワンタンかっ」と思うかもしれません。
その気持ちも分かります。
餃子や小龍包の美味しさは知っていますが、ワンタンってちょっとマイナーなイメージですもんね。
でもこれまでのワンタンの常識を覆すと思います。
2人で5人前食べる人もいるくらい!
メニューは、
つけワンタン 580円
揚げワンタン 680円
焼きワンタン 680円
スープワンタン 580円
ワンタンのメニューが豊富なんです。
一押しなのが、つけワンタン580円。
ここに来たら迷わず頼みましょう!
一皿に大体8個。
透明でエビが透けて見えますね~。
芸術的な美しさも感じるほどです。
表面がツルツルしているので、箸で口に運ぶのが難しいくらい。
特性醤油だれに付けて食べます。
エビの食感とワンタンのツルンとしたのど越しがたまりません。
ワンタン+ビールなんて最高ですよ~。
この他にもメニューがたくさんありますが、どれを食べても美味しかったですね。
餃子や小龍包もいいですが、絶品ワンタンを食べるなら大新園がオススメです。
以上、横浜中華街の穴場のお店についてでした。
この記事へのコメントはありません。