ニューヨークで人気のハンバーガーショップ「Shake Shack(シェイクシャック)」
日本1号店が11月13日、東京・北青山の神宮外苑いちょう並木にオープンしました。
馴染みのないお店ですが、オープンではかなりの行列だったとか。
どんなメニューや値段なのか?行列や混雑状況についても調べていきたいと思います。
2015年11月13日に、米ニューヨークのハンバーガーブランド「Shake Shack」(シェイクシャック)がオープンしました。
国内1号店は東京都港区北青山の明治神宮外苑内の店舗で、外苑内の自然に適したデザイン。
おしゃれな外観ですね~。
日本では馴染みのないお店ですが、シェイクシャックは2004年にニューヨークへ1号店を開き、
現在は10カ国で展開していて日本1号店は世界79店目になります。
2014年度版のZagat NYCでは「最も人気のあるニューヨークのレストラン」。
タイム誌でも「歴史上、最も影響のある17のバーガー」に選出されるなど人気のあるハンバーガーチェーンだそうです。
日本での運営は「アフタヌーンティー・ティールーム(AFTERNOON TEAROOM)」や
「キハチ(KIHACHI)」などの飲食店を手掛けるサザビーリーグが行っています。
地域の企業・団体と協力しながら東京に合わせたメニューも開発したといいます。
シェイクシャックの代表的なメニューはこれ。
「シャックバーガー」
お値段は680円でハンバーガーとしては高めの値段設定ですね。
バーガーにはホルモン剤を一切使わずに育てられた、アンガスビーフ100%を使用。
ふんわりとジューシーで、日本のレトルトっぽい感じは一切ないらしいです。
ベジタリアン向けのメニューでは「シュルームバーガー」は930円でマッシュルームを使用。
アイスクリームの「コンクリート」480円は日本限定商品。
限定って言われると食べたくなっちゃいますね。
オープン初日は金曜日だったにもかかわらず、すごい行列でした。
本場ニューヨークの味を求めて、
初日には徹夜組が5人も!
開店の11時には約400人の大行列に!!
これには来日したランディ・ガルッティCEO(40)は
「こんな行列になるなんて信じられない。」と話していたそうですよ。
日本は新しいもの&行列が大好きですもんね。
ランディCEOはこの行列に驚きながら、こう語っています。
「他のハンバーガとは違う次世代のハンバーガーです。より良い素材だけでなく、憩いの場も提供したい」
席数は店内は67席で、テラスは100席。
400人並んでも3回転目にはハンバーガーありつけそうですが、かなりの時間並ぶのは覚悟ですね。
金曜日でこの行列なので、今年中の土日や、11月の連休なんかはかなりの行列が予想されます。
広いテラス席からは明治神宮外苑内のいちょう並木も眺めることができ、
自然を感じながら心地よくゆったりとした時間を楽しめるんだとか。
是非とも紅葉の時期に行ってみたいですよね~。
秋~冬に行かれる方は、防寒対策必須です。
以上、日本初上陸のハンバーガーショップ「シェイクシャック」について調べました。
この記事へのコメントはありません。