笑顔が可愛くて舌足らずな子役の鈴木福くん。
「マルモのおきて」でブレイクしてからCM・ドラマ・映画で大活躍ですよね。
小学校高学年になってかなり大きくなったな~と感じた人も多いのではないでしょうか?
今回は福くんの…
鈴木福くんのプロフィール年齢・身長は?
妹と弟も子役として活動中!
現在は成長期で声変わりも?
気になるこんなコトについて、調べていきたいと思います。
鈴木福
生年月日:2004年6月17日
出身地:東京都
身長:135cm・32㎏
血液型:B型
事務所:テアトルアカデミー
2006年にNHK「いないいないばぁ」で芸能界デビュー。
わずか1歳でテレビに出ているんですね。
2010年のNHK連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」に出演。
一躍、福くんが有名になったドラマが「マルモのおきて」ですよね。
芦田愛菜ちゃんと双子の役を演じて同ドラマの主題歌だった「マル・マル・モリ・モリ!」でCDデビュー!
年末の紅白歌合戦では、白組最年少7歳199日で出場しました。
その後は「妖怪人間ベム」「ドラえもん」「一休さん」など、ドラマや映画、そして声優としても活躍中です。
身長は事務所のホームページでは135cmでしたが、成長期なのでどんどん大きくなっています。
子役の寺田心くんと共演しているランドセルのCMでは、福くんが大きくなったな~と感心してしまいました。
小さい頃から知っていると、親目線で見ちゃいますよね。
「マルモのおきて」の時が、小学校1年生で現在は小学校5年生(2015年現在)になっています。
福くんは「笑う門には福ブログ」をやっていて、最近ではほとんど毎日更新。
内容は小学校で学習発表会が行われた時のことや、
子役仲間の花音ちゃん星蘭ちゃんと一緒に仕事をした時のことなどしっかりとした文章で書かれています。
ちゃっかり自分の出演した映画の番宣なんかもしているので、事務所のチェックもあるのかもしれませんね。
ブログに頻繁に登場するのが、妹の鈴木夢ちゃんと弟の鈴木楽(たの)くん。
弟は「楽」と書いて「たの」と読むそうです。
鈴木福くん:2004年6月17日
鈴木夢ちゃん: 2006年9月30日
鈴木楽くん:2013年6月28日
福・夢・楽の3兄弟。素敵な名前です。
3人ともテアトルアカデミーの子役として活躍しているそうで、
弟の楽くんは大河ドラマ「花燃ゆ」や「いないいないばぁ」にも出演しているんだとか。
まだ2歳にもならないのにすごいですね~。
そんな3人の父親は和楽器関係の仕事だそうで、お箏や三味線を作ったり和楽器や楽器の小物の販売をされているそうですよ。
まったく芸能関係ではないことに、ビックリしちゃいます。
母親がお子さんを子役にしたかったのか?
詳しくはわかりませんが、兄弟3人とも小さなころから稼ぎがいいのでとっても親孝行ですよね。
そんな福くんも小学校5年生(2015年現在)です。
そろそろ子役の悩みの種である、「成長期」と向き合っていく時期ですよね。
「子役の頃は可愛かった~」っていうのは、歴代の子役さんたちはみんな経験しているそうです。
特に男の子は声変わりしたりと、変化が大きいのでその間は芸能活動ができないなんて話もあります。
福くんもそろそろそんな時期に差し掛かっているかもしれませんね。
子役としてのイメージを払しょくして活躍している人と言えば、神木隆之介さん。
最近では映画「バクマン。」や「るろうに剣心」で演技派俳優として活躍中です。
神木さんの様にうまく俳優へ移行して、大人な福くんも見てみたいですよね~。
イケメンっていうよりは、癒し系の福くん。
教育された子役っぽい感じがなくて、まだまだ可愛らしい感じですよね。
可愛い福くんが見られるのもあと少しかもしれません。
成長期後は子役出身の個性派俳優として、活躍していくのでしょうか?
もしかしたら学業に集中するために、引退という選択肢もありますよね。
福くんの今後に注目していきたいと思います。
以上、子役の鈴木福くんについて調べました。
↓↓↓元子役と言えばこの人も!↓↓↓
「あさが来た」雁助役の山内圭哉は子役出身!!元彼女は有名女優?
この記事へのコメントはありません。